fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP > 2015年09月

ソーシャルプロファイルとiBeacon顧客動態分析

ソーシャルプロファイルとiBeacon顧客動態分析

最近、国内のお客様からFacebookの個人設定(ソーシャルプロファイル)とiBeaconと連携して訪問顧客履歴を取得できないか? というご質問が来るようになりました。 Facebookが買収した「Parse」がオープンソース化されたの事が一因あるかもしれません?*Facebook社がParseをオープンソース化発表http://japan.zdnet.com/article/35069955/元々、Parse社はBaaS(Backend As A Service)ベンダーとしては老舗中の老舗。今後は、Faceb...

... 続きを読む

Scott JensonのPhysical WebとWeb Bluetooth

Scott JensonのPhysical WebとWeb Bluetooth

元AppleのUIデザイナーでNewtonなども手掛けたScott Jensonの最近のセミナー。現在はGoogleに転職し Physical Webのエヴァンジェリストとして活動中です。 IoT時代に向けたGoogleの展開スピードをひしひしと感じます。■Scott Jensonが、Technology, User needs, Business modelの3つの観点からみた説明。■Web Bluetoothのデモです。Google Chrome OSチームとPhysical Webとのコラボレーション。■Web BluetoothとPhysical Web...

... 続きを読む

交通業界でiBeacon -- Smart Public Transportクラウドサービス

交通業界でiBeacon -- Smart Public Transportクラウドサービス

ルーマニアのスタートアップベンチャー Onyx Beacon社で、現地の市内バス交通で視覚障害者むけに開発されたサービス - Smart Public Transportサービス。 もちろん、iBeaconを使っています。今回は、応用範囲を広げて通常のバス乗車客にも対応できるようバージョンアップしました。ポイントは下記の16項目あります。White Paperにも適用できる長文ですが、iBeaconだけでなく、いわゆるIoTインテグレーションとして過去にニュース...

... 続きを読む

Groupon元CEOが始めた観光地向けサービス事業 - DETOUR

Groupon元CEOが始めた観光地向けサービス事業 - DETOUR

限定クーポンサービスで日本でもGrouponは展開中ですが、アメリカらしく会社をバイアウトして大量にビーコンをつかって”Gorgeous location-aware audio walks”と称して新しい観光地むけスマホ音声サービス事業を始めています。 会社名は、”DETOUR”。WiFiとBLEビーコン端末を絶妙に配置して、観光客がスマホにイヤフォンをつけながら歩くと適切な音声ガイドを流すサービスです。実は、このマイクロロケーションを定義する上でBLE...

... 続きを読む