fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP > 2017年04月

カード型BLEビーコンを使うリアルタイムロケーションシステム - TRACKO

カード型BLEビーコンを使うリアルタイムロケーションシステム -  TRACKO

先週中国出張時、カード型ビーコン端末を製造するメーカーともコンタクトをし、下記写真のiBeacon対応カード型ビーコンをサンプル購入してきました。 このカード型ビーコンは、ボタン電池CR3032が2個内蔵されていて3年間のバッテリー寿命があると仕様書に明記されています。 Bluetoothチップは、Nordic NFR51822が搭載されています。 おもしろいのは、中国製らしくWeChat Shakeに対応しています。(日本ではLINEが有名ですが、...

... 続きを読む

Dragino社訪問 - LoRa通信ベンチャー

Dragino社訪問 -  LoRa通信ベンチャー

中国深圳市を訪問するのは20数年ぶり。 香港は、以前毎年旧正月に訪れていたので土地勘があるのですが、20数年前に香港からフェリーで蛇口に入り、電車で移動して中国深圳市に着きました。 当時、蛇口に到着した途端、とても古い車が街を走っていて、タイムスリップした感じが衝撃的でした。今回は、当社パートナーのオープンウェーブ社長の尾鷲さんと中国深圳市にあるDragino社を一緒に訪問しました。ネットで調べて簡単で安く...

... 続きを読む

中東の大手銀行でアプリダウンロード回数15万回以上、銀行店舗来客のビーコン利用が1,800万回のユーザー体験を実現!

中東の大手銀行でアプリダウンロード回数15万回以上、銀行店舗来客のビーコン利用が1,800万回のユーザー体験を実現!

当社パートナーのOnyx Beacon社CEO Bogdan Orosが来日し、国内の大手コンテンツプロバイダ―を訪問いたしました。あれから1年が経過しました。 当時来日時にBogdanに実際の事例デモとしてビーコンCMSの管理画面を見せるよう依頼したので、今回のこの中近東の大手銀行が実際につかっている管理画面でした。「Transylvania」のハイテクシーンでスカウトあらから1年が経過しましたが、銀行店舗内で1,800万回数のビーコン処理をした...

... 続きを読む

オープンデータとスマートシティ化がもたらす新たな情報価値

オープンデータとスマートシティ化がもたらす新たな情報価値

今日は、ひさびさに渋谷近辺で打ち合わせがあり、忠犬ハチの銅像辺りを通過しました。忠犬ハチのまわりを囲んで記念写真を撮っているのは、東京観光にきている外国人だけでした。今までなら中華系観光客でこの辺りはあふれていましたが、最近はどうもインドネシアやマレーシア系のイスラム圏観光客も相当数訪れているようです。昨日、まちなかビーコン普及協議会の定例ミィーティングが開催されました。 オープンウェーブの尾鷲社...

... 続きを読む