fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP > 2018年05月

ようやく、 GoogleがLoRa Allianceの公式スポンサーに!

ようやく、 GoogleがLoRa Allianceの公式スポンサーに!

2/18/5/31にGoogle Cloudが、正式にLoRa Allicanceのスポンサー企業として参加したニュースが流れました。 今年2月のLoRaWAN世界開発者会議 The Things Confernceに出席した際、AmazonやMicorsoftは、それぞれKeynoteセッションもあり、何故 Googleは参加しないんだろう?と思っていました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://lora-alliance.org/in-the-news/lora-alliancetm-announces-google-cloud-joins-sponsor-memberこれは推測の域を...

... 続きを読む

The Things Networkのパートナー企業が70社、ユーザー数4万人を越えました!

The Things Networkのパートナー企業が70社、ユーザー数4万人を越えました!

今年2月にアムステルダムで開催されましたThe Things Conference会場での壁広告の様子です。The Things Conference - サードパーティ製LoRaWANデバイス↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://joomlaweb.blog117.fc2.com/blog-entry-807.htmlそして、今年4月からThe Things Networkのトップメニューページを自社デバイス販売をメインとしていた"SHOP"からビジネスエコシステムを構築するため"MARTKETPLACE"に変更し、The Things Network環境...

... 続きを読む

NB-IoTデバイスの出荷台数、2023年6億1320万台に達する

 NB-IoTデバイスの出荷台数、2023年6億1320万台に達する

先月末、中国深圳にあるDragino社訪問の際に紹介されましたNB-IoT Arduinoシールドの写真です。中国でNB-IoTモジュール市場が既にたちあがっているのか? これから大量に出荷するCEO Edwinが言っていました。 委託工場も従来の工場に加えて新たに契約先を追加して増産すると説明していました。*Dragino NB-IoT Shield for Arduino↓↓↓↓↓↓↓http://wiki.dragino.com/index.php?title=NB-IoT_Shield世界のスマホ市場 CPUを独占して...

... 続きを読む

富士山観光と中国経済

富士山観光と中国経済

ゴールデンウィーク中に富士山と箱根で神社詣をしました。 今年もあと数か月、良いことがありますように!*箱根から御殿場方面138号線から見える富士山、とても壮観です。 138号線から富士スバルラインを通り富士山五合目まで自家用車で登りました。*五合目の真向かいは富士山山頂が望めます。この時の温度は、摂氏5°C、海抜2,300メートル。*五合目ロッジの辺りは、90%が中華系観光客の人達で賑わってました。ロッジにある売...

... 続きを読む