来週後半、1/30と1/31にアムステルダムで開催されるThe Things ConferenceでDraginoブースを出展することになり、展示ブース素材をつくっています。 今回は、The Things NetworkとCayenneでドアセンサとRS485-LoRaWANコンバーター、そしてパニックボタンの3つのデモをすることになりました。*Draginoから送ってきたボタン電池入りのLoRaWANドアセンサ*蓋をあけると電気店にいけば、どこでも販売しているボタン電池CR2032が入る...
2020-01-23 (Thu)
2020-01-18 (Sat)
昨年末、スイスのTTNパワーユーザー、Andreas Spiessさんの自宅にいちはやくLacuna Spaceから評価用LoRaリレーが届き、さっそく彼のYoutubeチャンネルで説明していました。先週、 Lacuna Space CTOのThomas Telkampさん(元TTNネットワークアーキテクト、シングルチャンネルパケットフォワ―ダ―のオリジナル開発者)から同じLoRaリレーを私の事務所に送ったと連絡がありました。 実は、The Things Networkいや、LoRa関連の仕事を始...
2020-01-06 (Mon)
皆さま明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いもうしあげます。 今年で3回目、オランダ・アムステルダムで今月末に開催されます世界最大のLoRaWAN開発者会議 - The Things Conference 2020に参加します。 *第三回 The Things Conference 2020専用サイト↓↓↓↓↓↓↓https://www.thethingsnetwork.org/conference/*第一回 The Things Conference 2018 レポート↓↓↓↓↓↓↓https://www.rs-online.com/designspark/the-thing...