fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP > 2021年09月

BLEビーコンとLoRaWANトラッカーを活用した容易で安価な屋内広域エリア位置測位ソリューション

BLEビーコンとLoRaWANトラッカーを活用した容易で安価な屋内広域エリア位置測位ソリューション

今週9月27日、The Things Networkと物流に関する最新技術を紹介する有料オンラインセミナーが行われました。物流向けトラッカーということでDragino GPS/BLEトラッカーもリスト表示されていました。ご参考まで。 下記は、 TTN高崎イニシエーターでエルスピーナヴェインズ社で開発されました"BLEビーコンとLoRaWANトラッカーを活用した容易で安価な屋内広域エリア位置測位ソリューションの概要です。BLEビーコンとLoRaWANトラッカー...

... 続きを読む

LoRaWAN®によるEnergy Harvestingとe-Waste管理 〜 持続可能なLoRaWAN構築ソリューション

LoRaWAN®によるEnergy Harvestingとe-Waste管理 〜 持続可能なLoRaWAN構築ソリューション

日本政府は、「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指す」ことを宣言しました。新聞やニュースなどでカーボンニュートラル、脱炭素化の取り組みに対して、様々な表現がされています。カーボンニュートラルと同じような意味で、カーボンネットゼロ、カーボンゼロ、ゼロカーボンなどの言葉が使われることがあります。しかし、これらの言葉の定義や使...

... 続きを読む

世界のクラウド 二強ベンダー、オープンスタンダードLoRaWAN(The Things Stack)の取り組み - MicrosoftとAmazon

世界のクラウド 二強ベンダー、オープンスタンダードLoRaWAN(The Things Stack)の取り組み - MicrosoftとAmazon

マスメディア的には、「GAFA」と呼ばれていますが、GoogleとFacebook両社は、ビジネスモデルが広告業を主力としています。 世界のクラウドビジネス市場をみると市場規模やビジネスモデルからみて、いわゆる、「GAFAM」最後の2つ、AmazonとMicrosoftが、クラウド市場に於いて熾烈な戦いを繰り広げているというのが現状ではないでしょうか?今週、LoRa Allianceに動きがありましたのでご紹介します。*MicrosoftがLoRa Allianceのボ...

... 続きを読む

室内空気品質(TVOC・CO2)センサー、ドアセンサーとLINE Botを連携させた室内空気換気促進パッケージを提供開始

室内空気品質(TVOC・CO2)センサー、ドアセンサーとLINE Botを連携させた室内空気換気促進パッケージを提供開始

エルスピーナヴェインズ株式会社(本社:群馬県高崎市、代表取締役:青谷 浩二)は、室内空気品質(TVOC・CO2)センサー、ドアセンサーとLINE Botを連携させ、手軽に室内換気を促進できるソリューションパッケージを、2021年9月より発売いたします。新型コロナウィルス感染の収束目処が未だ立たない中、感染防止対策の一環として常に”密”を避けることが求められております。学校、オフィス、病院、工場、公共施設、小売店、飲食店...

... 続きを読む

AWS、日本リージョンで障害、ネットワーク二重化に関する考察 - The Things Stack Cloud

AWS、日本リージョンで障害、ネットワーク二重化に関する考察 - The Things Stack Cloud

昨日、9月2日にAmazonのクラウドサービスの日本リージョンで障害が発生し、ネット証券各社やNTTドコモ、気象庁など広範囲に影響を与えました。↓Amazonダウン検出サイトで確認できます!The Things Stack (TTN V3)にアップグレードされたので、これを機会にオープンソース版The Things Stackを国内にある自社サーバーに組み込み、Microsoft Azure IoT Hubの方法と同じ方法でIoTアプリケーションを自社で構築されている方もちらほら...

... 続きを読む