先月末に海外認定ラボから技適申請していましたマルチチャンネル(10ch,日本では8ch有効) 対応のLoRa GPS HAT (LoRaWAN Concentrator) Dragino製型番 PG1301の技適が承認されました。 約4週間も遅れましたが、これで日本で販売が開始可能となりました。*Dragino LoRaWAN Concentrator PG1301の外観* The Things Networkへ登録する方法はとても簡単↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://joomlaweb.blog117.fc2.com/blog-entry-1375.html*Dragino社マ...
Dragino社のマルチチャンネル対応(10チャンネル、スペック上は10チャンネルですが日本で利用できるのは8チャンネルのみ)のLoRa GPS HAT for Rasberry Piの技適審査通過後、まもなく国内で販売できる予定です。そこでラズパイのキャプチャー画面を交えながら、インストール方法についてご説明いたします。 PG1301からは、Dragino社のパッケージファイルとして全ての情報が含まれておりますので設定はとても簡単です。*Dragino社...
昨日、アールエスコンポーネンツ様から招待状が届きましたので、今回展示いただけるSmart Sensing 2019の企業プレゼンテーションと会場案内図をご紹介いたします。*展示会関連ブログ↓↓↓↓↓2019. 6/5-7 SmartSensing 2019、RSコンポーネンツ様ブースにて出展!企業プレゼンテーションの右側: 2019. 6.7の14:15~15:00 のセッションをご欄ください!ラズパイでフリーLPWAの衝撃 -- IoTイノベーションに向けたネット商社の挑戦!アー...
↓↓↓↓↓↓↓Dragino LoRa GPS HATとLoRa Mini を使って 温度、湿度データをTTN-Cayenneで表示してみた上記 The Things Netowrk Japanフォーラムの投稿記事は、TTN Niigataイニシエータの田中さんにお願いしLoRa GPS HAT-JPを使いながら実証後に投稿いただいたものです。* The Things Network Niigataサイト↓↓↓↓↓↓↓https://www.thethingsnetwork.org/community/niigata/* The Things Netowrk Japanフォーラム↓↓↓↓↓↓↓https://www.the...
ながらくお待たせしました。 少し検証に時間がかかりましたが、Dragino製Rasberry Pi用LoRa GPS HAT 日本市場向け技適対応バージョンがリリースいたしました。 下記は、Rasbery Pi総発売元のRSコンポーネンツ様の関連ニュースリリースです。 是非、ご購入検討いただければ幸いです。==========================================無料で広域通信! ラズパイ用LoRa/GPS HAT(技適認証済み)をリリース半径10キロ超のIoT通信を可...
下記ブログでもご紹介させていただきましたが、ようやくDragino LoRa GPS HAT for Rasberry Piの技適審査が承認されました!*Dragino LoRa GPS HAT-JPの外観上が新たに技適を取得したLoRa GPS HAT-JP、下が従来の海外向けLoRa GPS HAT。PCBのレイアウトを日本向けに変更しました!*技適審査承認書(オリジナル)*Dragino LoRa GPS HAT-JP日本仕様のチラシ*PDFチラシは下記よりダウンロードいただけます↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://www.ib...
国内でも先鋭的イノベーターの中には、自分でPCBを設計し中国深圳などのPCB委託製造サービスをつかいながら、IoTサービスを立ち上げられている会社がいくつかあります。国内のThe Things Networkコミュニティの方にもそうしたチャレンジをして、実際に魅力的なIoTサービスを運用している方が何人かいらっしゃいます。今までなら、ネットワーク機能付きセンサデバイスを開発する場合、初期投資にかなり資金を確保してから、IoTサー...