fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP > 2016年02月

Apple PayとGoogle Walletの失敗

Apple PayとGoogle Walletの失敗

4年程前、カナダ製組み込みデータベースエンジンのマーケティングを手掛けた経験から、GoogletがAppleより先んじてGoogle Walletをリリースしたにもかかわらず、何故ビジネスに失敗したか? それは、Googleが余りある技術力や資金力からGoogle自身が決済サービスを提供する「イシュアラー」になろうとしたから?ではないかと推察します。当時、米国Verifone社にライセンス供給していたカナダの組み込みデータベースエンジンです...

... 続きを読む

「マツモトキヨシ」とインドアGEOポジションニング

「マツモトキヨシ」とインドアGEOポジションニング

今月家族がテレビ番組をみていたので、ぶと眺めていたら、「マツモトキヨシ」の20歳後半の女性店長(たしか恵比寿店店長?)と企画次長のおふたりが、テレビ番組に呼ばれ「マツモトキヨシ」の店舗でのサービスについて説明されてました。驚いたのは、顧客心理を見事につくマーケティング戦略の下に実店舗で商品配列されていた事です!店舗の入り口付近は、店長権限で赤字覚悟のチョコレートやお菓子類がならび、店内に入るとすぐに...

... 続きを読む

小売プログラム向けビーコン技術: 店舗レベルでのメッセージのカスタマイズ

小売プログラム向けビーコン技術: 店舗レベルでのメッセージのカスタマイズ

Samsung USAが運営しているサイトです。珍しく自社商品とは関係のない小売り業界でのビーコン技術について投稿記事がありましたので下記内容を和訳しました。ビーコンに関しては、Maceys'で有名だったビーコンベンダー のパイオニアShopkick社が、2014年韓国SK Planet社に買収されました。韓国では、Samsung社もさまざまビーコンをつかったシステムインテグレーションを手がけているのです。*オリジナルソースは下記URLとなります...

... 続きを読む

Criteoレポート: Webが小売販売に与える影響度

Criteoレポート: Webが小売販売に与える影響度

2016年2月下記内容のマンスリーレポートをメール配信いたしました。 Criteo社のレポートは、モバイル事業に関わる人ならご存知の方も多いと思います。 2010年からモバイル関連事業に関わった私にとって、Criteo社のレポートとKPCBのコンサルタントMary Meekerさんのモバイル統計レポートを毎年かかさずチェックさせていただいているのです。モバイル広告とレコメンデーションエンジン市場で多大なシェアをもつCriteo社にとっても...

... 続きを読む