fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP > 2017年07月

LoRaテクノロジーとヘルスケア業界

LoRaテクノロジーとヘルスケア業界

以前ブログでも取り上げましたが、IoT市場があらゆる業界を巻き込み急速に拡大するのは誰もが認める事だと思います。現在、日本では4人に1人が65歳以上の人口ピラミッドとなり、まもなく3人に1人の時代を迎えようとしています。 ボストンコンサルティングのレポートでは、ヘルスケア市場におけるIoT化は数年先に成熟期となると予測していますが、日本では高齢化が加速していますので、待った無しの状態です。 第1部 人口減少...

... 続きを読む

LoRa IoTスターターキットの構成内容を変更しました!

LoRa IoTスターターキットの構成内容を変更しました!

今年始めに当社パートナーオープンウェーブ社からリリースさせていただきました「LoRa IoTスターターキット」の構成を、今月から少し変更させていただきます。 リリースして約半年で様々なお客様のユースケース、さらにご要望をお聞きしまして、これに答える内容になっております。◆LoRa IoT スターターキット販促チラシ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://www.ibeacondo.com/download/LoRa_IoT_Starter_Kit.pdf◆LoRa IoT スターターキット...

... 続きを読む

Atmel ATmega8「Chip Hall of Fame」受賞、オリジナルArduinoは二人の迷惑な学生から生まれた!

Atmel ATmega8「Chip Hall of Fame」受賞、オリジナルArduinoは二人の迷惑な学生から生まれた!

様々な業界でIoT化が進むにつれて、センサやアクチュエイターなどを制御する際、ネット接続する手段としてArduinoの存在意義を本ブログでも述べてきました。さらにIBM社がオープンソース化してArduino用LoRa通信フレームワーク、Arduino LMiC(LoRa MAC in Cの略)については前々回のブログで説明しました。昨年始め、Intel社が Arduino Uno互換のArduino Genuino 101をリリースした時は、正直びっくりしました。そんなArduinoです...

... 続きを読む

2017年7月1日Facebook、Wi-Fi検索機能を全世界で提供開始

2017年7月1日Facebook、Wi-Fi検索機能を全世界で提供開始

「友人と有料広告、どちらの情報を信じるか?」という問いに対して世界2000箇所でニールセンが調査した結果、 ・友人のおすすめ情報を信じる人の割合は83% ・検索連動型広告やバナー広告等オンライン広告など情報を信じる人の割合は50%以下友人からのクチコミ効果の方が圧倒的に信頼性が高くなっています。◆下記サイトより抜粋↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://www.aiship.jp/knowhow/archives/262372017年7月1日、Facebookが全世界に向けて新...

... 続きを読む