fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP > 2018年03月

LoRa Geolocationサービス - COLLOSをためしてみる!-1

LoRa Geolocationサービス - COLLOSをためしてみる!-1

先週、Semtech Japanの宮畑部長様と初めて面会しました。 LoRa発明者のNicolas Sorninの話しになり、少し盛り上がりました(笑)。また、宮畑部長様からお聞きした、オランダ通信キャリアKPNが、一早くLoRaを採用した理由として街じゅうにあふれる自転車だったということでした。 2月にアムステルダムに行った際に感じたのは、とにかく街中いたるところにある自転車です。オランダ最大アムステルダムセントラル駅は、地下4階の...

... 続きを読む

低軌道衛星(CubeSat)とLoRaWAN (The Things Network) をつなぐ

低軌道衛星(CubeSat)とLoRaWAN (The Things Network) をつなぐ

今日、FacebookニュースフィードをみたらSemtech社が下記の動画を紹介していました。IoT Innovator's Challenge SX126x: Satelite Flood Early Warning for NepalIoT Innovator's Challenge SX126x: Satellite Flood Early Warning for Nepal from Rob on Vimeo*衛星とLoRaWAN連携サービス、直下型大地震など防災IoTネットワークとして活用できますね!この動画に出演しているRob Ryan-Silvaさんが、所属しているDAIというサイト...

... 続きを読む

Dense Networkの可能性とLoRa Geolocationサービス

Dense Networkの可能性とLoRa Geolocationサービス

2日前、米大手ISPであるCOMCAST社のLoRaWANネットワークサービス - MachineQのホームページが更新されました。 いよいよ本格的にアライアンスパートナーを構築して全米にむけてLoRaWAN商用ネットワークサービスを展開するようです。*COMCAST LoRaWANサービス - MachineQサイト↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://machineq.com/*MachineQ White Paperは下記よりダウンロード可能です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://26168-presscdn-pagely.netdna-ssl.com...

... 続きを読む

ピコセル型LoRa Geolocationサービスとtabs - TrackNet

ピコセル型LoRa Geolocationサービスとtabs  - TrackNet

今回でThe Things Conferenceに関するネタは最後です。 LoRaWAN技術を普及させたキーマンとしては、元IBMチューリッヒ研究所にいたDr. Thorsten Krampの功績は大きいです。 現在、Dr. Thorsten Krampは、スタートアップベンチャー TrackNet社ファウンダー&CTOに移籍しました。たまたま、The Things ConferenceのKEYNOTEスピーチの中でLoRa Alliance議長(3月5日議長は交代しましたが)による司会のKEYNOTEセッションがあり、檀...

... 続きを読む

The Things Conference - LoRaWANに関する2つの新技術

The Things Conference -  LoRaWANに関する2つの新技術

2018年2月1日から3日までオランダ・アムステルダムで開催されましたThe Things ConferenceでのLoRaWANに関する新技術についてご紹介します。1. LoRa通信スタックを標準サポート arm mBed OS 5.8ARM社Developer EvangelistのJan Jongboomさん、昨年10月にThe Things Network CTO Johan Stokkingさんから新宿ヒルトンホテルで紹介されました。彼は世界あらゆるところにmBed OSの普及のため飛び回っています。 彼と初めて会ったのは...

... 続きを読む