昨年のThe Things ConferenceでもKeynoteスピーチに参加された Deutsche Bahn(DB) ドイツ鉄道のOlga Willner女史、今年も参加されたのでご紹介します。駅構内の時計にいくつかのセンサーを装着して人流解析、環境データ、電波時計と同期しながら駅構内をIoT化しているユースケースです。 ユニークなのは、電波時計の信号を同期するために地下ある駅の時計でもLoRa通信で同期しているとのことです。(日本の電波時計基地局 JJYに...
中国における2つのメジャー決済クラウドサービス - WeChat PayとAlipay。 先日アムステルダムで開催されたThe Things ConferenceでWeChatサービスを展開しているTencent社とThe Things Networkとのコラボレーションを発表しました。*The Things Conference2019レポート↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://www.rs-online.com/designspark/lorawanthe-things-conference-2019-jpこれに対してAlipayを展開しているAlibaba CloudもLoRa事業展開を着...
The Things Conference前にオーストラリアでThe Things Networkを展開するPaulさんが、Linkedinに寄稿した内容が興味深かったので、以前ブログでご紹介しました。*MESHEDの創業者PaulさんがLinkedinに寄稿した文章を翻訳しました!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓2019年 IoT市場予測 トップ10カンファレンスの最終日午後にThe Things Industries(B2B専門会社)の営業責任者Alexandarさんからリセラー向けミィーティングをするというので呼ばれまし...
2019年1月31日と2月1日の両日、アムステルダムで開催されました第二回 The Things Conferenceに参加しました。詳細は、RSコンポーネンツのユーザーサイト DesignSpark-JPに投稿しましたので、まもなく公開されますので、暫くお待ちください。ところで昨年The Things Conferenceでも発表されましたLoRa変調技術を発明したNicolas SorninとThe Things NetworkのネットワークアーキテクトであったThomas Telkampの共同プロジェクト、...