fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP > 2019年10月

ラズパイとLoRaWAN その6、ようやく8チャンネル対応 LoRa GPS HAT for Rasbeery Pi - PG1301の技適がとれました!

ラズパイとLoRaWAN その6、ようやく8チャンネル対応 LoRa GPS HAT for Rasbeery Pi -  PG1301の技適がとれました!

先月末に海外認定ラボから技適申請していましたマルチチャンネル(10ch,日本では8ch有効) 対応のLoRa GPS HAT (LoRaWAN Concentrator) Dragino製型番 PG1301の技適が承認されました。 約4週間も遅れましたが、これで日本で販売が開始可能となりました。*Dragino LoRaWAN Concentrator PG1301の外観* The Things Networkへ登録する方法はとても簡単↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://joomlaweb.blog117.fc2.com/blog-entry-1375.html*Dragino社マ...

... 続きを読む

第三回 The Things Network (TTN) 勉強会@柏の葉レポートです!

第三回 The Things Network (TTN) 勉強会@柏の葉レポートです!

先週土曜日(2019.10.19)、TTN Kashiwaコミュニティのイニシエータ今村さん主催の第三回TTN勉強会に参加させていただきました。今回は、マイクロソフト社Azureプロダクトマーケティングマネージ―の太田さんにご参加いただきました。今年始めアムステルダムで開催されましたThe Things Conferenceで米マイクロソフト社のIoTエヴァンジェリストの方のキーノートスピーチを聴き、ずいぶん、マイクロソフトも変わったな!と感じていまし...

... 続きを読む

LoRaWANノードもAI Edgeコンピューティングができれば便利!

LoRaWANノードもAI Edgeコンピューティングができれば便利!

The Things Networkを始めた2年前、TTN Tech Lead&TTI CTOのJohan Stokkingさんが来日して都内の会社に数社訪問しました。 最後の打ち合わせが終わり、浅草で食事をとり、Johanさんを新宿京王ホテルまで送る最中にどうしても紹介したい人間がいるといって紹介されたのが、Jan Jongboomさん。当時彼は、arm社でIoTエヴァンジェリストとして来日していました。 その彼が、今年夏、新しいAI Edgeベンチャー Edge Impluseをアメリ...

... 続きを読む