fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP >  観光アプリ  >  地方創生 観光アプリ o2o 資料と動画デモを追加しました!

地方創生 観光アプリ o2o 資料と動画デモを追加しました!

今日から3月の営業開始日です。皆様は、来期4月に向けていろいろ準備されて多忙の時期かと思います。

当社では、地方創生観光振興に活用できるスマホ観光アプリと既存の観光振興ウェブサイトを連携させることをご提案しております。新規の観光客の獲得増だけでなく、優良顧客の定着化においても相乗効果があります。観光スマホアプリを独自で制作することにより、観光地のストーリーを訴求しお客様に興味をもっていただくという手段してスマホアプリを使うのです。優良顧客の方にはエバンジェリスト(宣教師)となっていただいて、FacbookなどSNSで投稿していただくことにより口コミ宣伝をしてもらうのです。

そしてプッシュ通知機能を使い、観光地情報を売り込みだけでなく、日々の出来事をビビッドにアプリをダウンロードした方に伝えてファン化していく。売り込みばかりの強いメッセージは良くない方法です。まず、最初はファン化して観光アプリをダウンロードして使っていただき、実際に観光地まで着ていただ前にこんなおもろいところがあって、ストーリがある。次に観光地においでの際はこういう催しがあると。o2o施策で特典をご提供するのは限定感を増してお客様に伝えていくのです。実際に訪問された際にo2oのメリットを実感していただく。そして、FacebookなどSNSで拡散してもらう。

訪問度も定着化するための施策をプッシュ通知で定期的配信することが重要です。このプラスのサイクルを何度かトライ&エラーを繰り返すのです。

観光アプリのスタートアップベンチャーJetpacがあっという間にGoogleに買収されたというのもうなずけます。

当社で取り扱い中のBeacondo v2.0の新機能でスマホアプリユーザーのビーコン動態分析やアプリページ閲覧統計機能を追加しました。 下記にて資料を追加しましたのでご参照ください。






Estimoteビーコン端末は日本向けに技敵申請マークを取得済み。





スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する