fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP >  LoRaWAN Security >  昨日(2020.3.25) 開催されましたLoRaWAN Security Webinarサマリー

昨日(2020.3.25) 開催されましたLoRaWAN Security Webinarサマリー

昨日(2020.3.25) 開催されたLoRaWAN Security Webinarに関して簡単にまとめます。



モデレータに
Johan Stokking(オランダ)
CTO and CO-Founder,
The Things Industries

プレゼンターは2人、LoRa Allianceで標準化をすすめるメンバーの一人です。
Alper Yegin(フランス)
Sr. Director of Standards and
Advanced Technology Development,
Actility

そして元IBM研究員のNicolas Sorninの同僚で現在Semtechに転籍した
Olivier Seller(たぶんアメリカ?)
Technical Fellow,
Wireless IP,
Semtech

合計3名で1時間程、LoRaWANの仕組みからセキュリティについてプレゼンテーションを行いました。

LoRaWAN_Security_Webinar_01

最初にモデレータのJohanさんから本日のWebinarの議題が説明されました。

AGENDA
1. Agenda & Introductions
2. LoRaWAN Key Benefits
3. Security in the LoRaWAN Protocol
4. Implementing a Secure LoRaWAN-based Application
5. The LoRa Allicance & LoRaWAN Certification
6. Q&A

そしてLoRaWANプロトコルの原理と暗号化についてOlivierさんから解り易く説明されました。





次にActilityのAliperさんが、デバイスセキュリティの仕組みが説明されました。



(順序は逆になりましが)上記を実装したソリューションとしてJohanさんからThe Things IndustriesとMicrochip社のセキュリティモジュールの仕組み(Secure Element)が紹介されました。




What is The Things Industries? from The Things Industries on Vimeo.



国内でも採用実績のあるThe Things Indusriesのデプロイモデル。



Semtech OlivierさんからWiFi, GPS(GNSS), LoRaを包括的にサポートする新しいLoRaトランシーバーチップ LR1110も紹介されました。



*新LoRaトランシーバーチップ LR1110
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.semtech.com/products/wireless-rf/lora-transceivers/lr1110


上記Webinarセミナーの動画は、Semtech社のサイトで紹介される予定です。






The Things Conference2020参加レポートは、アールエスコンポーネンツ社ユーザーサイト DesignSparkで投稿させていただきました。 ご参考まで。




世界最大のLoRaWANカンファレンス「The Things Conference 2020」レポート(前編)
↓↓↓↓↓↓
https://www.rs-online.com/designspark/thethingsconference2020-jp



世界最大のLoRaWANカンファレンス「The Things Conference 2020」レポート(後編)
↓↓↓↓↓↓
https://www.rs-online.com/designspark/the-things-conference-2020-2-jp


The Things Conference 2020 After Movie
















以上











右下の字幕オプションで日本語を選択してご覧ください!

■The Things Network - LoRaWANをみんなでシェアして使う  新刊本好評発売中!


Johan Stokking (左 The Things Network TECH LEAD=CTO)とWienke Geizeman (右 The Things Network CEO)


*工学社新刊本リンク先
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-2043-5

*The Things Network販促カタログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/TTN_catalog.pdf

■Dragino LoRaWAN Gateway & Sensor Node






Dragino LoRaWAN商品の詳細は下記までお問い合わせください。
◆お問い合わせページ
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/contact-2.html




◆詳細はこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsnetwork.org/country/japan/





Amazon社AWS部門ソリューションアーキテクト・ディレクターMatt YanchyshynによるThe Things NetworkのB2B版であるThe Things Industriesの現地取材によるユースケースレポートです。 


What is The Things Industries? from The Things Industries on Vimeo.




The Things Industriesサイトはこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsindustries.com














CRIニュースレター登録


*ご興味ある方は、下記入力欄にEmailアドレスをご入力後、左下のSubscribeボタンをクリックして下さい。




















関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する