fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP >  The Things Conference >  明日金曜(2020/7/3) 『全国TTN Japanイニシエータ会議2020』開催!

明日金曜(2020/7/3) 『全国TTN Japanイニシエータ会議2020』開催!




新型コロナウィルスによる自粛ムードの中、ようやく日本も経済再起動の機運が高まってきました。これから起こるであろうビジネス再編に於いて全ての産業でスマート化やIoTは、必須アイテムになるに違いありません。

ユーザー主体によるオープン思考で裾野を広げたLoRaWANサービス The Things Networkも今や世界規模で11万人を超える登録数になりました。日本のTTNコミュニティーも全国40カ所まで拡大しました。今後、TTNコミュニティーのイニシエータの皆様が、スマート化やIoTをビジネスに活用できるようになるため情報交換の場として『第一回 全国TTN Japanイニシエータ会議2020』を開催することとなりました。

この機会に全国TTNイニシエータの皆様の日頃の活動状況や困った点など情報共有され、今後の活動にいかされれば幸いです。TTNイニシエータの皆様が、今後さらに飛躍されることを祈っております。

TTN Ambasador Japan
吉田秀利

■イベント名:『全国TTN Japanイニシエータ会議2020』開催のお知らせ
■日時: 7月3日(金) 15時~18時
■場所: リモート(後ほどURLを送ります)
■議題内容:

第1部 15:00 ~
10分 開会のあいさつ、TTN創業者 Wineke Geizeman, モデレータ 吉田秀利
10分 新製品紹介 尾鷲彰一
10分 LoRaWAN 関連製品の紹介 宮原 裕人(RSコンポーネンツ)

第2部:各地TTNイニシエータおよび参加者の自己紹介
全ての会議参加者の方に簡単な自己紹介をお願いします(一人2分程度)

第3部 17:00 ~
各地TTNの活動報告をおねがいします
10分 ・TTN横浜 山口さん
10分 ・TTN柏 今村さん
10分 ・TTN和歌山 秋山さん
10分 ・TTN小松 水戸さん
10分 ・TTN新潟 田中さん
10分 ・TTN熊本 宮本さん

オンライン会議の参加者数が合計で二十数名となりました各地TTNコミュニティでいろいろ活動されているお話、いまから楽しみです。

*今年1月末にアムステルダムで開催されましたThe Things Conference 2020のオープニングセレモニー、会場は1500人以上の満員御礼でした。














The Things Conference2020参加レポートは、アールエスコンポーネンツ社ユーザーサイト DesignSparkで投稿させていただきました。 ご参考まで。




世界最大のLoRaWANカンファレンス「The Things Conference 2020」レポート(前編)
↓↓↓↓↓↓
https://www.rs-online.com/designspark/thethingsconference2020-jp



世界最大のLoRaWANカンファレンス「The Things Conference 2020」レポート(後編)
↓↓↓↓↓↓
https://www.rs-online.com/designspark/the-things-conference-2020-2-jp


The Things Conference 2020 After Movie
















以上











右下の字幕オプションで日本語を選択してご覧ください!

■The Things Network - LoRaWANをみんなでシェアして使う  新刊本好評発売中!


Johan Stokking (左 The Things Network TECH LEAD=CTO)とWienke Geizeman (右 The Things Network CEO)


*工学社新刊本リンク先
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-2043-5

*The Things Network販促カタログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/TTN_catalog.pdf

■Dragino LoRaWAN Gateway & Sensor Node






Dragino LoRaWAN商品の詳細は下記までお問い合わせください。
◆お問い合わせページ
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/contact-2.html




◆詳細はこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsnetwork.org/country/japan/





Amazon社AWS部門ソリューションアーキテクト・ディレクターMatt YanchyshynによるThe Things NetworkのB2B版であるThe Things Industriesの現地取材によるユースケースレポートです。


What is The Things Industries? from The Things Industries on Vimeo.

 


The Things Industriesサイトはこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsindustries.com














CRIニュースレター登録


*ご興味ある方は、下記入力欄にEmailアドレスをご入力後、左下のSubscribeボタンをクリックして下さい。






















関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する