2020-10-16 (Fri)
2020年10月15日と16日の2日間、新潟で開催されたBtoBに特化した新潟県内最大級の産業見本市にいがた「BIZ EXPO 2020」にTTN新潟イニシエーター 田中さんが、新潟エスラボとして参加されました。

*「BIZ EXPO 2020」の詳細はこちらから…
↓
https://www.niigata-bizexpo.jp/contents/exhibitor/?d=000731
■出展内容
・LoRaWAN HACCP温度湿度管理・監視ソリューション
・医療福祉施設スマートヘルスソリューション








新潟からパブリックLoRaWAN サービス TheThingsNetworkを使いながら、革新的なIoTサービスが生まれ、価値を創造できることを祈っております❗️
本来なら、私も参加する予定でした。 コロナ感染第二波が訪れる可能性があるためか? 入場者は厳重なチェックが行われたようです。

今回私は展示会に参加できませんでしたが、次回は参加したいと思います。 田中さん、お疲れ様でした。
The Things Conference2020参加レポートは、アールエスコンポーネンツ社ユーザーサイト DesignSparkで投稿させていただきました。 ご参考まで。

世界最大のLoRaWANカンファレンス「The Things Conference 2020」レポート(前編)
↓↓↓↓↓↓
https://www.rs-online.com/designspark/thethingsconference2020-jp
世界最大のLoRaWANカンファレンス「The Things Conference 2020」レポート(後編)
↓↓↓↓↓↓
https://www.rs-online.com/designspark/the-things-conference-2020-2-jp
*The Things Conference 2020 After Movie
以上
右下の字幕オプションで日本語を選択してご覧ください!
■The Things Network - LoRaWANをみんなでシェアして使う 新刊本好評発売中!

Johan Stokking (左 The Things Network TECH LEAD=CTO)とWienke Geizeman (右 The Things Network CEO)

*工学社新刊本リンク先
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-2043-5
*The Things Network販促カタログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/TTN_catalog.pdf
■Dragino LoRaWAN Gateway & Sensor Node



Dragino LoRaWAN商品の詳細は下記までお問い合わせください。
◆お問い合わせページ
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/contact-2.html

◆詳細はこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsnetwork.org/country/japan/
Amazon社AWS部門ソリューションアーキテクト・ディレクターMatt YanchyshynによるThe Things NetworkのB2B版であるThe Things Industriesの現地取材によるユースケースレポートです。

The Things Industriesサイトはこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsindustries.com


*「BIZ EXPO 2020」の詳細はこちらから…
↓
https://www.niigata-bizexpo.jp/contents/exhibitor/?d=000731
■出展内容
・LoRaWAN HACCP温度湿度管理・監視ソリューション
・医療福祉施設スマートヘルスソリューション








新潟からパブリックLoRaWAN サービス TheThingsNetworkを使いながら、革新的なIoTサービスが生まれ、価値を創造できることを祈っております❗️
本来なら、私も参加する予定でした。 コロナ感染第二波が訪れる可能性があるためか? 入場者は厳重なチェックが行われたようです。

今回私は展示会に参加できませんでしたが、次回は参加したいと思います。 田中さん、お疲れ様でした。
The Things Conference2020参加レポートは、アールエスコンポーネンツ社ユーザーサイト DesignSparkで投稿させていただきました。 ご参考まで。

世界最大のLoRaWANカンファレンス「The Things Conference 2020」レポート(前編)
↓↓↓↓↓↓
https://www.rs-online.com/designspark/thethingsconference2020-jp
世界最大のLoRaWANカンファレンス「The Things Conference 2020」レポート(後編)
↓↓↓↓↓↓
https://www.rs-online.com/designspark/the-things-conference-2020-2-jp
*The Things Conference 2020 After Movie
以上
右下の字幕オプションで日本語を選択してご覧ください!
■The Things Network - LoRaWANをみんなでシェアして使う 新刊本好評発売中!

Johan Stokking (左 The Things Network TECH LEAD=CTO)とWienke Geizeman (右 The Things Network CEO)

*工学社新刊本リンク先
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-2043-5
*The Things Network販促カタログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/TTN_catalog.pdf
■Dragino LoRaWAN Gateway & Sensor Node



Dragino LoRaWAN商品の詳細は下記までお問い合わせください。
◆お問い合わせページ
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/contact-2.html

◆詳細はこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsnetwork.org/country/japan/
Amazon社AWS部門ソリューションアーキテクト・ディレクターMatt YanchyshynによるThe Things NetworkのB2B版であるThe Things Industriesの現地取材によるユースケースレポートです。
What is The Things Industries? from The Things Industries on Vimeo.

The Things Industriesサイトはこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsindustries.com

- 関連記事
-
-
NHK朝のニュース「おはよう日本」で和歌山大学秋山教授の取り組みが放送されました! 2022/02/16
-
TTN柏 KOIL MOBILITY FIELDとKOIL FACTORY PROを訪問 - スマートシティで新産業創造を加速! 2022/02/04
-
TTN和歌山「地産地消 IoT」を唱える和歌山大学 秋山教授がNHKの取材を受けました ー IoT技術を活用 文化財保護最前線 2022/01/28
-
2021年11月17日~19日『ET & IoT 2021』展示会レポート 2021/11/20
-
TTN新潟:10/14〜10/15 『にいがたBIZEXPO 2021』 新潟エスラボ社 スマート農業の取り組み 2021/10/15
-
【2021/6/19】オンライン第二回TTN Japanイニシエータ会議 & 第四回TTN柏の葉TTN勉強会レポート 2021/06/25
-
【2021/6/19土】『第二回全国TTNイニシエーター会議2021』 開催のお知らせ 2021/06/04
-
TTN新潟: 2020.10/15~10/16 県内最大級の産業見本市にいがた「BIZ EXPO 2020」出展! 2020/10/16
-
先週金曜日(2019.12.20) TTN勉強会@長岡市参加レポート! 2019/12/22
-
「The Things Network (TTN) 勉強会」@長岡を開催します(12/20) 2019/12/12
-
第三回 The Things Network (TTN) 勉強会@柏の葉レポートです! 2019/10/21
-
The Things Network (TTN) Kumamoto-cityキックオフ@熊本レポートです! 2019/09/30
-
第2回 The Things Network勉強会@柏の葉キャンパス参加レポート 2019/09/09
-
2019.7.6(土) 第1回 The Things Network勉強会@柏の葉参加レポート! 2019/07/08
-
いよいよ明日7/6(土)、柏の葉キャンパスで「The Things Network(TTN)勉強会」を開催します! 2019/07/05
-
スポンサーサイト