fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP >  LoRaWAN >  インターネット未接続でLoRaWANセンサ・データロガーシステムを構築する方法

インターネット未接続でLoRaWANセンサ・データロガーシステムを構築する方法

クラウド全盛の時代ですが、日本では業務システムをインターネット接続禁止する企業や業界はいくつかあります。遠隔地共有でも専用線を敷いて大規模システムを運用する物流業や製造業などで見受けられます。

LoRaWANエコシステムは、インターネットで解放された通信環境でもとてもセキュリティを厳重に設計されていますが、古い企業体質や業界を説得するのに時間と労力を要します。こういう場合でもLoRaWANの良さを維持しつつセンサネットワークをシステム構築するためのTips&Tricksです。

LoRaWANには、2つのデバイス鍵認証方法があります。通常、LoRaWANを大規模で使う場合,OTAAが利用されます。 今回は小規模でオンプレミス環境で構築しますのでABPを使います。下記リンクにてOTAAとABPの違いをご参照ください。



無免許長距離無線通信ネットワーク LPWANの代表例であるLoRaWANは,センサデバイスとセキュアに通信するため暗号化して通信する仕組みが導入されています。通信開始時は、「アクティベーション」により暗号鍵を交換しますが、この方式にはABPとOTAAの2種類があります。今後、LoRaWANの発展において理解が重要であるこの2種類の方式について解説します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.rs-online.com/designspark/what-is-the-activation-method-on-lorawan-abp-and-otaa-jp


*インターネット未接続でLoRaWANセンサ・データロガーシステム構成図



*Dragino LPS8と同社のLoRaWANセンサを使った動画ガイド
Dragino社LoRaWANセンサ類をローカルで詳細設定するには、USB TTLアダプターで接続してATコマンドで制御する必要があります。USB TTLアダプターは秋葉原部品ショップで1000円から2000円で販売されています。通常、DraginoセンサをUSB TTLアダプターで接続する場合、Puttyなどシリアル通信ツールを使って9600 Baud、パスワード:123456で接続します。




*Dragino WiKiサイトで詳細説明


↓↓↓↓↓↓↓
http://wiki.dragino.com/index.php?title=Communication_with_ABP_End_Node










以上











右下の字幕オプションで日本語を選択してご覧ください!

■The Things Network - LoRaWANをみんなでシェアして使う  新刊本好評発売中!


Johan Stokking (左 The Things Network TECH LEAD=CTO)とWienke Geizeman (右 The Things Network CEO)


*工学社新刊本リンク先
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-2043-5

*The Things Network販促カタログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/TTN_catalog.pdf

■Dragino LoRaWAN Gateway & Sensor Node






Dragino LoRaWAN商品の詳細は下記までお問い合わせください。
◆お問い合わせページ
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/contact-2.html




◆詳細はこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsnetwork.org/country/japan/





Amazon社AWS部門ソリューションアーキテクト・ディレクターMatt YanchyshynによるThe Things NetworkのB2B版であるThe Things Industriesの現地取材によるユースケースレポートです。


What is The Things Industries? from The Things Industries on Vimeo.

 


The Things Industriesサイトはこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsindustries.com














CRIニュースレター登録


*ご興味ある方は、下記入力欄にEmailアドレスをご入力後、左下のSubscribeボタンをクリックして下さい。




















関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する