2021-02-12 (Fri)
最新のSemtech社ゲートウェイチップセット SX1302+SX1250を搭載した屋内向け8ch LoRaWANゲートウェイ LIG16をリリース予定です。 技適取得は4月を目途にしています。 現行のSemtech社ゲートウェイチップ SX1301と比較すると消費電力を低減化、さらにスマートビルディングや近距離での高速通信に対応すべくLoRa無線拡散率をSF5, SF6をサポートしています。(SX1301ではSF7-SF12までの対応が、SX1302ではSF5-SF12までとより幅広いIoTユースケースに適用)
さらに今後は、国内企業ユーザーの方からの要望が多いLoRaWANネットワークサーバー機能をLIG16に内蔵してオンプレミス環境でIoTビジネスアプリケーションが構築しやすいLoRaWANゲートウェイとして活用することができます。 Dragino独自の軽量LoRaWANネットワークサーバー機能の搭載は、おなじく4月を目標に開発予定です。
もちろん、The Things Networkを標準サポートは今までのLoRaWANゲートウェイと同じです。
*SX1302搭載置内向け8ch LoRaWANゲートウェイ LIG16の外観

*最新Semtech社LoRaWANゲートウェイチップセット SX1302+1250仕様

*LIG16のウェブ管理画面


*LIG16ゲートウェイのネットワーク構成図

* LIG16 Configuration初期設定


*LIG16日本語マニュアル
以上
右下の字幕オプションで日本語を選択してご覧ください!
■The Things Network - LoRaWANをみんなでシェアして使う 新刊本好評発売中!

Johan Stokking (左 The Things Network TECH LEAD=CTO)とWienke Geizeman (右 The Things Network CEO)

*工学社新刊本リンク先
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-2043-5
*The Things Network販促カタログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/TTN_catalog.pdf
■Dragino LoRaWAN Gateway & Sensor Node



Dragino LoRaWAN商品の詳細は下記までお問い合わせください。
◆お問い合わせページ
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/contact-2.html

◆詳細はこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsnetwork.org/country/japan/
Amazon社AWS部門ソリューションアーキテクト・ディレクターMatt YanchyshynによるThe Things NetworkのB2B版であるThe Things Industriesの現地取材によるユースケースレポートです。

The Things Industriesサイトはこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsindustries.com

さらに今後は、国内企業ユーザーの方からの要望が多いLoRaWANネットワークサーバー機能をLIG16に内蔵してオンプレミス環境でIoTビジネスアプリケーションが構築しやすいLoRaWANゲートウェイとして活用することができます。 Dragino独自の軽量LoRaWANネットワークサーバー機能の搭載は、おなじく4月を目標に開発予定です。
もちろん、The Things Networkを標準サポートは今までのLoRaWANゲートウェイと同じです。
*SX1302搭載置内向け8ch LoRaWANゲートウェイ LIG16の外観

*最新Semtech社LoRaWANゲートウェイチップセット SX1302+1250仕様

*LIG16のウェブ管理画面


*LIG16ゲートウェイのネットワーク構成図

* LIG16 Configuration初期設定


*LIG16日本語マニュアル
以上
右下の字幕オプションで日本語を選択してご覧ください!
■The Things Network - LoRaWANをみんなでシェアして使う 新刊本好評発売中!

Johan Stokking (左 The Things Network TECH LEAD=CTO)とWienke Geizeman (右 The Things Network CEO)

*工学社新刊本リンク先
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-2043-5
*The Things Network販促カタログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/TTN_catalog.pdf
■Dragino LoRaWAN Gateway & Sensor Node



Dragino LoRaWAN商品の詳細は下記までお問い合わせください。
◆お問い合わせページ
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/contact-2.html

◆詳細はこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsnetwork.org/country/japan/
Amazon社AWS部門ソリューションアーキテクト・ディレクターMatt YanchyshynによるThe Things NetworkのB2B版であるThe Things Industriesの現地取材によるユースケースレポートです。
What is The Things Industries? from The Things Industries on Vimeo.

The Things Industriesサイトはこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsindustries.com

- 関連記事
-
-
DraginoビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8 v2のフォールバックIP未接続問題を解決 - 最新ファームウェアアップグレード方法 2023/05/15
-
ビルトインサーバー LoRaWANゲートウェイ LPS8v2 と Edge Computing 2022/09/05
-
Semtech社新型ゲートウェイチップSX1302ベース LoRaWAN HAT for Rasberry Pi - PG1302 LoRaWANゲートウェイモジュール発売 2022/03/07
-
屋内・屋外両用タイプのSX1302ベース 8チャンネルLoRaWANゲートウェイ LIG16-JPの技適が取れました! 2021/12/17
-
2021年12月20日から2022年3月31日、LPS8-JP 特別キャンペーンを開始します! 2021/12/17
-
SX1302搭載 8ch LoRaWANゲートウェイ LIG16 近日リリース! 2021/02/12
-
Dragino 2チャンネル、8チャンネル LoRaWANゲートウェイの技適がようやくとれました! 2019/06/28
-
LoRaゲートウェイモジュール市場は2018年から2028年の間に30億米ドル以上の投資予測 2019/06/21
-
スポンサーサイト