2021-04-01 (Thu)

昨年新型コロナパンデミック後から 私は東洋経済のオンラインサイトで新型コロナ感染状況の実行再生産数を見ることが習慣化しました。テレビ等マスメディアで報じらるコロナ情報は、聞くに値しないと感じておりましたので。おそらく、皆様も毎日あまり意味の無い感染者数を聞かれてヘトヘトな感じかもしれません?
*東洋経済新型コロナ感染状況サイト
↓
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
新型コロナウイルスのクラスター発生を防ぐ「職場の換気」、鍵を握る二酸化炭素濃度を今すぐ確認する方法とは
そこで同じ東洋経済で興味深い記事がありましたのでご紹介します。コロナ後における産業界の地殻変動には、3つのキーワードがあるとのことです。 以下、記事より抜粋;
① IT(eコマース)化
② デジタル(DX=デジタルトランスフォーメーション)化
③ グリーン化
都市封鎖や外出自粛の期間が続いた影響で、インターネットによるリモートワークや会議が当たり前の時代になった。ネットを使った通信販売=eコマースなども大きくその需要を伸ばしたとのことです。詳細記事は下記をご参照ください。
*東洋経済オンライン
コロナ後に残る会社と落ちる会社の決定的な差
IT、デジタル、グリーンの地殻変動を見極めよう
↓
https://toyokeizai.net/articles/amp/419008
The Things Network Japanコミュニティの方々の中でTTN高崎イニシエーターでもあるエルスピーナヴェインズ社も上記キーワードを意識されたか?新たな挑戦に取り組まれています。 そして今年からLoRaWANもいよいよAmazonのAWS IoT Core for LoRaWANで正式採用され、今後 LoRaWANサービスのコモディティ化が進み、世界規模で拡大していくことでしょう。皆様もこれを機会にピンチをチャンスと捉えて前向きに挑戦されてはいかがでしょうか?
*エルスピーナヴェインズ社のIoT直販サイト
↓
https://ec.elspina.space/

上述、東洋経済の記事中で紹介されたハイテクEC企業- Shopifyを利用されて自社IoT直販サイトを展開されています。 Shopifyは、米国小売大手ウォルマートと連携したことにより、時価総額10兆円を超え「Amazonや楽天を破壊する」と言われています!詳細は下記参考本をご参照ください。
以上
右下の字幕オプションで日本語を選択してご覧ください!
■The Things Network - LoRaWANをみんなでシェアして使う 新刊本好評発売中!

Johan Stokking (左 The Things Network TECH LEAD=CTO)とWienke Geizeman (右 The Things Network CEO)

*工学社新刊本リンク先
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-2043-5
*The Things Network販促カタログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/TTN_catalog.pdf
■Dragino LoRaWAN Gateway & Sensor Node



Dragino LoRaWAN商品の詳細は下記までお問い合わせください。
◆お問い合わせページ
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/contact-2.html

◆詳細はこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsnetwork.org/country/japan/
Amazon社AWS部門ソリューションアーキテクト・ディレクターMatt YanchyshynによるThe Things NetworkのB2B版であるThe Things Industriesの現地取材によるユースケースレポートです。
What is The Things Industries? from The Things Industries on Vimeo.

The Things Industriesサイトはこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsindustries.com

スポンサーサイト