fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP >  favicon >  ● No. 008   favicon.ico(ファビコンアイコン)をJoomla!サイトで設定する

● No. 008   favicon.ico(ファビコンアイコン)をJoomla!サイトで設定する

● No. 008   favicon.ico(ファビコンアイコン)をJoomla!サイトで設定する

秘密保守契約の関係でお客様のサイト事例を公開できませんのでご勘弁を!ファビコン(favicon.ico)のアイコンをJoomla!サイトの管理画面から設定してみます。

favicon-url

favicon-01

*0.はじめに
Joomla!のウェブルート(通常www)にFFTPなどのFTPクライアントソフトで”favicon.ico"ファイルをアップロードしておきます。


*1.テンプレート管理
template-01

上部メニューの”拡張機能”の下から2つ目サブメニュー”テンプレート管理”を選択します。


*2.テンプレートリスト
template-02

現在、Joomla!に導入済みのテンプレートリストが表示されます。規定値は、黄色の★マークが右横につきます。私の場合は、”pp_joomlapraise”というテンプレートをダウンロードしています。

*3.HTML編集
template-03

テンプレートの左横のラジオボタンを選択して、画面右上の編集アイコンをクリックします。 上記のメニューが表示されます。ここでサイトプレビューメニューの右隣の”HTML編集”アイコンをクリックします。

*4. FAVICON部分の挿入
template-04

鍵括弧 link rel="文が3つ程ならんでいますので、そのすぐ下に下記、ファビコンリンク文を挿入します。

鍵括弧 link rel="shortcut icon" href="http://www.crijapan.jp/favicon.ico" 鍵括弧

画面右上の”適用”ボタンをクリックした後に”保存”ボタンをクリックして上書きファイルを保存します。



下記サイト
||||
seo対策と新規顧客獲得にJoomla!
●SEO対策と新規顧客獲得にJoomla! ご用命はこちから...



にほんブログ村 ネットブログへ

にほんブログ村 携帯ブログへ

にほんブログ村 ネットブログ Googleへ


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


  • SEO
  • loading
  • SEO対策と新規顧客獲得にJoomla!~ランディングサイトたちあげ日記





  • 無料SEO対策





スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する