fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP >  LoRaWANセンサ >  SX1262ベースの新型LoRaWANドアセンサ LDS02をリリース!

SX1262ベースの新型LoRaWANドアセンサ LDS02をリリース!

Semtech社最新LoRaトランシーバーチップ SX1262を搭載したドアセンサ LDS02を来月リリース予定です。 ただいま、国内で販売すべく技適申請中です。 SX1262チップの最大の特徴は、現行のSX127xよりも30%省エネで低消費電力稼働、さらにリンクバジェットも最大170 dB と感度がよくなります。

*Semtech SX1262の説明サイト

https://www.semtech.com/products/wireless-rf/lora-core/sx1262


現行のドアセンサLDS01はCR2032ボタン電池で駆動していましたが、LDS02からは、単四電池2本で交換可能となります。

*LoRaWANドアセンサ LDS02のフロント写真



*LoRaWANドアセンサLDS01側面写真






*LoRaWAN ドアセンサ LDS02 日本語ユーザーマニュアル




来月出荷リリースの段階になりましたら、お知らせします。 価格も数千円程度で発売予定です。お楽しみに!





以上















右下の字幕オプションで日本語を選択してご覧ください!

■The Things Network - LoRaWANをみんなでシェアして使う  新刊本好評発売中!


Johan Stokking (左 The Things Network TECH LEAD=CTO)とWienke Geizeman (右 The Things Network CEO)


*工学社新刊本リンク先
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-2043-5

*The Things Network販促カタログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/TTN_catalog.pdf

■Dragino LoRaWAN Gateway & Sensor Node






Dragino LoRaWAN商品の詳細は下記までお問い合わせください。
◆お問い合わせページ
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/contact-2.html




◆詳細はこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsnetwork.org/country/japan/





Amazon社AWS部門ソリューションアーキテクト・ディレクターMatt YanchyshynによるThe Things NetworkのB2B版であるThe Things Industriesの現地取材によるユースケースレポートです。


What is The Things Industries? from The Things Industries on Vimeo.

 


The Things Industriesサイトはこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsindustries.com














CRIニュースレター登録


*ご興味ある方は、下記入力欄にEmailアドレスをご入力後、左下のSubscribeボタンをクリックして下さい。



















関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する