fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP >  Eddystone >  Google Eddystoneについて知っておくこと

Google Eddystoneについて知っておくこと

2015年7月14日 Googleは新たな戦略サービスとしてEddystoneを発表しました。 それまでは、Physical WebやUriBeaconの販促を担当していたGoogleのScott Jensonと何度はメールでやりとりはしていましたが、おそらくマーケット担当者がはいり、戦略サービスとしてリリースするようになったのでしょう?  

Apple iBeaconでは以前からビーコンベンダーへの圧力は厳しく、iBeaconをつかうAPIはiOSのみでAndroidに対応すると法的措置をとるという情報が海外ビーコンベンダーの経営者から聞いてました。 今回のEddystoneはそのAppleの対抗策という意味あいもあるとおもいます。

GoogleのScott Jensonとコンタウトしている時は、URLのブロードキャストのみで専用アプリが必要なく、QRコードと同じ動きだったのが、Eddystoneからは、3つのフレームフォーマットに変更されました。

Eddystone-UID (Apple UUIDにちかいフォーマット、しかし互換性なし)
Eddystone-URL (Physical Webと同じ仕様)
Eddystone-TLM (新たに追加されたフォーマット、IoTをターゲットにセンサー類に対応)

機能的にはかなり充実しました。iBeaconとは違い、マーケティング要素だけでなくIoTも意識した拡張性をもたせました。
下記ibeacon専用ブログを翻訳してみました。ご参考ください。



*原文

http://ibeaconsblog.com/eddystone/



Eddystone: マーケッターや開発者が知っておくこと

Eddystoneのリリース、GoogleのBluetoothハードウェアである新しい規格は、コンテクストをアプリに追加する模索する事業者や開発者にとって大きなニュースです。

英語辞書名から命名された"Eddystone"は、AppleのiBeaconに対してデータにより簡単にアクセス、より良くターゲット、よりセキュリティを強化したり、そしてさらに柔軟性を増しています。

もしあなたがビーコンサービスを始めるなら、下記を知っておいた方がいいです:

ビーコンハードウェアにとらわれない:
Googleは、ビーコン端末ベンチャーであるKontaktやEstmoteなど数社と秘密裏に協業をしていました。それはビーコンハードウェアに依存しないというためです。Googleによると現在使用しているビーコン端末を"単純なファームウェアアップデート”
だけでサポートできてしまうのです。

Eddystoneは無料でオープンソースです:
フォーマットは、GithubでApache2.0規格のオープンソースライセンスでリリースされています。バグは十分な参加メンバーによる協業作業で容易に発見・修復がおこなれています。つまり、ポーランドのTriMetステーションでリアルタイムで者に送信され、作業し、テスト検証されています。


AppleのiBeaconの大幅な改善:
AndroidスマホでBLEを必要としている開発者にとても簡単に使ってもらうことができます。ビーコンプロジェクトは、世界のスマホ市場の80%を占有するユーザーにより良くアクセスし、販売する方法ができたのです。APIは、アプリを制作する開発者やビーコン端末(バッテリー寿命、移動した時など)を管理・監視するサービス業者に役に立ちます。

ディープなAndroidインテグレーションとしてお客様のみだけでなく、温度やノイズや湿度などを計測できる、価格とは違ったデータを提供することができるのです。

セッキュリティ機能でエフェメラル識別子(EID)と呼ばれています。それはIDを頻繁に変更し、承認されたクライアントのみがデコードすることができます。(UIDハッキングやなりすまし対策

Eddystoneは、UUIDでなくURLを送ることができます。 URLはブラウザを開くことができます。よってiBeaconと違い専用のアプリは必要ありません。これは基本的には、ビーコンの"QRコード”と同じです。ただし、QRリーダーアプリは必要ではありません。単純にビーコンに近ずくと所定のウェブページが開くのです。

エキサイティングですが、注意してください:
Googleは、あなたがビーコンキャンペーンを送信する時は特別なダッシュボードは持っていません。あなたはあなのビーコン端末でGoogle EddystoneとApple iBeaconを双方フォーマットして持つことはできません。

これはオープンソースです。よってEddystone対応のビーコン端末を必要する場合はGoogleか開発者から最適なサポートを受ける必要があります。

全体的にEddystoneは、iBeaconより改善を計っています。しかし、インテグレーションするにはいつくか努力を要しますし、最初はバグがあるでしょう。しかし、Eddystoneはあなたのコンテクスト化を推進するために大きな可能性を提供するでしょう。

Eddystoneに関する詳細情報は、Googleのデベロッパーブログをご参照ください。

http://googledevelopers.blogspot.jp/2015/07/lighting-way-with-ble-beacons.html



*Google Eddystoneソースコード

https://github.com/google/eddystone

関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する