fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP >  オープンソース IoT >  オープンソース化されたIoTアプリケーション TagoIOを「TagoCORE」として公開!

オープンソース化されたIoTアプリケーション TagoIOを「TagoCORE」として公開!

2年前の夏、 The Things Networkをベースにしながら、LoRaWAN GPSトラッカー LGT92でGNSS(GPS)情報を表示するアプリケーションを試しました。 いくつかの位置情報アプリケーションサービスの中で、TagoIOは、Google Street Viewと連携していてユーザーインタフェースの完成度が高かったのが印象的でした。 デモをした後にTagoIO社 CEOのFabioさんから連絡があり、1時間くらいSkypeでいろいろサービスモデルについてもレクチャーを受けました。

TTN V3がリリースされた際もいち早くTagoIOが対応していたため、オンライン説明動画を和訳もしました。 昨日のTagoニュースリリースで、オープンソース化されTagoCOREとして公開されましたのでご紹介します。



新しいアップデートを行いました。TagoCoreにプラグインストアが追加されました。

コミュニティのおかげでフィードバックを集め、TagoCOREを牽引し始めました。 オープンソースのIoTプラットフォームは、Linux、Windows、macOS、またはクラウド(AWS、Azure、GCP)上で動作し、開発者は独自のプラグインをアップロードすることができるようになりました。

利用料金なしのフリーでオープンソース!

TagoCOREは、現在も、そしてこれからもずっと無料です。 私たちは、オープンソースのコードを通じて素晴らしいものに誰もがアクセスできるようになるべきだと考えています。

TagoCOREのプレミアムサポートを利用すれば、さらにその上を行くことができます。 TagoCOREのプレミアムサポートをご利用ください!TagoCOREの導入に関するご質問やご相談を、月々わずかな費用で承ります。



*TagoCOREダウンロードサイトはこちらから...

https://tagocore.com/





*2022.1.18 Tago最新Webinarも開催されます!

https://tagoio.zohobackstage.com/TagoIOPartnerSummit2022














以上













■The Things Network - LoRaWANをみんなでシェアして使う  新刊本好評発売中!


Johan Stokking (左 The Things Network TECH LEAD=CTO)とWienke Geizeman (右 The Things Network CEO)

*工学社新刊本リンク先
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-2043-5

◆The Things Network PR Movie【日本語字幕入り】





◆詳細はこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsnetwork.org/country/japan/

*The Things Networkについて
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


◆※例:Dragino製のゲートウェイの設定方法ですが、他社ゲートウェイもほぼ同じやり方でV2からV3に移行できます。

https://wiki.dragino.com/index.php?title=Notes_for_TTN#TTN_v3





◆※Dragino LPS8, LG308, DLOS8ともに同じやり方でV3にゲートウェイ登録できます。注記:Draginoゲートウェイ用ファームウェアを更新する場合、現在お使いのファームウェアを必ずFactory Defaultに設定を戻してから更新してください。そのまま新しいファームウェアを更新すると正しく機能しなくなりますのでご注意ください。




◆※万が一、上記のやり方で登録できない場合は、下記のやり方でGateway EUIを登録してみてください。


https://www.thethingsindustries.com/docs/gateways/dragino-lps8/




◆What is the Packet Broker? 【日本語字幕入り】


◆パケットブローカー(Packet Broker) Webinar日本語字幕入り】


◆Migrating devices to The Things Stack【日本語字幕入り】




◆TagoIO Webhook Integration with The Things Stack 【日本語字幕入り】



◆New Device Emulator from TagoIO【日本語字幕入り】


◆Distributing Dashboards with the TagoIO【日本語字幕入り】





◆技適取得済TTN対応ゲートウェイ&センサエンドデバイスを好評販売中!

http://sales.dragino.jp/













CRIニュースレター登録


*ご興味ある方は、下記入力欄にEmailアドレスをご入力後、左下のSubscribeボタンをクリックして下さい。




















スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する