fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP >  The Things Network Japan >  2022.6.23 (木)「スマートアグリ推進フォーラム」シンポジウムに参加します

2022.6.23 (木)「スマートアグリ推進フォーラム」シンポジウムに参加します

昨今の世界情勢からエネルギー食糧が、一国の国防政策に深く関わると感じるこの頃です。やはり、電気と食事、この2つが人間が最低限生きてゆく生命線なのです。(もちろん水も含みます)



今月6月23日〈木曜日)、岩手大学で開催されます北日本SDGs「スマートアグリ推進フォーラム」主催のシンポジウムに参加させていただくことになりました。

「スマートアグリ推進フォーラム」は、東北大学、弘前大学、岩手大学など東北地方の有力大学研究者および教授らが、厳しさを増す北日本(東北、北海道)地域で現実を覆う地域社会の技術課題を再確認し、北日本地域再生を目指す“北日本SDGsスマートアグリ推進フォーラム”を設立されました。

「北日本SDGsスマートアグリ推進フォーラム」は、前岩手大学学長の岩淵明先生が代表者に就任されています。

北日本SDGsスマートアグリ推進フォーラム 第3回シンポジウムを開催いたします。
奮ってご参加いただきますよう何卒宜しくお願い致します。

■日時:令和4年6月23日(木) 午後1時30分~
参加申込み(無料)オンライン参加も承ります!
申込期限(6月20日まで)

■テーマ 「2022地域情勢変化に対応できる産官学連携を目指して
=脱炭素型事業・自立食糧化への戦略=」

■場所
岩手大・盛岡市、産学官連携研究センター(コラボMIU)1Fセミナー室
(岩手大学上田キャンパス内)(URL: http://collabo-miu.com/)
〒020-8551 岩手県盛岡市上田4-3-5  TEL:019-622-8889

■北日本SDGsスマートアグリ推進フォーラム について

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB195ZT0Z10C21A2000000/

■今回のシンポジウムのスケジュール


お近くの方は、是非、下記サイトからお問い合わせください。

*北日本SDGsスマートアグリ推進フォーラムシンポジウムの詳細はこちかから....

https://nj-smartagri.jp/






















以上













■The Things Network - LoRaWANをみんなでシェアして使う  新刊本好評発売中!


Johan Stokking (左 The Things Network TECH LEAD=CTO)とWienke Geizeman (右 The Things Network CEO)

*工学社新刊本リンク先
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-2043-5

◆The Things Network PR Movie【日本語字幕入り】





◆詳細はこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsnetwork.org/country/japan/

*The Things Networkについて
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


◆※例:Dragino製のゲートウェイの設定方法ですが、他社ゲートウェイもほぼ同じやり方でV2からV3に移行できます。

https://wiki.dragino.com/index.php?title=Notes_for_TTN#TTN_v3





◆※Dragino LPS8, LG308, DLOS8ともに同じやり方でV3にゲートウェイ登録できます。注記:Draginoゲートウェイ用ファームウェアを更新する場合、現在お使いのファームウェアを必ずFactory Defaultに設定を戻してから更新してください。そのまま新しいファームウェアを更新すると正しく機能しなくなりますのでご注意ください。




◆※万が一、上記のやり方で登録できない場合は、下記のやり方でGateway EUIを登録してみてください。


https://www.thethingsindustries.com/docs/gateways/dragino-lps8/




◆What is the Packet Broker? 【日本語字幕入り】


◆パケットブローカー(Packet Broker) Webinar日本語字幕入り】


◆Migrating devices to The Things Stack【日本語字幕入り】




◆TagoIO Webhook Integration with The Things Stack 【日本語字幕入り】



◆New Device Emulator from TagoIO【日本語字幕入り】


◆Distributing Dashboards with the TagoIO【日本語字幕入り】





◆技適取得済TTN対応ゲートウェイ&センサエンドデバイスを好評販売中!

http://sales.dragino.jp/













CRIニュースレター登録


*ご興味ある方は、下記入力欄にEmailアドレスをご入力後、左下のSubscribeボタンをクリックして下さい。






















関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する