fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP >  LoRaWANセンサ >  RS485(Modbus)とLoRaWANに対応したソーラー給電型ウェザーステーション、ただいま全国拡大中!

RS485(Modbus)とLoRaWANに対応したソーラー給電型ウェザーステーション、ただいま全国拡大中!

2022年7月2日、KDDIの通信障害で気象庁の全国1,300カ所アメダス気象観測所の内、500カ所近くがデータを取得することができなくなったようです。 

単一キャリアに依存する通信環境は、改めてリスクが多大という印象です。さらに、今後、東京直下型大地震や南海トラフ大津波など我々の住んでいる日本列島は、さまざまな通信障害に陥る災害リスクがあります。



下記、LoRaWAN (The Things Netowrk)で稼働するウェザ―ションション (実際には気象庁のアメダスと同じ機能)は、現在、全国の大学を中心に続々拡大中です!

*熊本県の河川中流域に設置しているウェザーステーション



*埼玉県のある大学のキャンパス内に設置しているウェザーステーション



*TTN和歌山イニシエーター、和歌山大学秋山教授のお膝元、衛星パラボロアンテナの脇にLoRaWANウェザーステーションを設置



*新潟県のTTN新潟イニシエーター田中さんに雪国向けに降雪量をはかるため、超音波センサ LDDS75を追加していただいたウェザーステーションの構成



*TagoIOを利用して、屋外環境センサ類のデータを見える化したダッシュボード画面



*上記ダッシュボード画面の拡大





これからは、欧州の公共TV放送局のように環境データといえども自主的にインフラを整えることが必要となる時代かもしれません?

欧州公共TV放送局ユースケース: 台湾製AsusシングルボードPCを使ったLoRa環境センシング

























以上













■The Things Network - LoRaWANをみんなでシェアして使う  新刊本好評発売中!


Johan Stokking (左 The Things Network TECH LEAD=CTO)とWienke Geizeman (右 The Things Network CEO)

*工学社新刊本リンク先
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-2043-5

◆The Things Network PR Movie【日本語字幕入り】





◆詳細はこちらから....
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.thethingsnetwork.org/country/japan/

*The Things Networkについて
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


◆※例:Dragino製のゲートウェイの設定方法ですが、他社ゲートウェイもほぼ同じやり方でV2からV3に移行できます。

https://wiki.dragino.com/index.php?title=Notes_for_TTN#TTN_v3





◆※Dragino LPS8, LG308, DLOS8ともに同じやり方でV3にゲートウェイ登録できます。注記:Draginoゲートウェイ用ファームウェアを更新する場合、現在お使いのファームウェアを必ずFactory Defaultに設定を戻してから更新してください。そのまま新しいファームウェアを更新すると正しく機能しなくなりますのでご注意ください。




◆※万が一、上記のやり方で登録できない場合は、下記のやり方でGateway EUIを登録してみてください。


https://www.thethingsindustries.com/docs/gateways/dragino-lps8/




◆What is the Packet Broker? 【日本語字幕入り】


◆パケットブローカー(Packet Broker) Webinar日本語字幕入り】


◆Migrating devices to The Things Stack【日本語字幕入り】




◆TagoIO Webhook Integration with The Things Stack 【日本語字幕入り】



◆New Device Emulator from TagoIO【日本語字幕入り】


◆Distributing Dashboards with the TagoIO【日本語字幕入り】





◆技適取得済TTN対応ゲートウェイ&センサエンドデバイスを好評販売中!

http://sales.dragino.jp/













CRIニュースレター登録


*ご興味ある方は、下記入力欄にEmailアドレスをご入力後、左下のSubscribeボタンをクリックして下さい。



















関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する