fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP >  LoRaWANゲートウェイ >  ビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8 v2 を使うIoTアプリケーション構築方法 – 2/2

ビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8 v2 を使うIoTアプリケーション構築方法 – 2/2

0LPS8v2-Node-RED_01.png

 

前提条件

ここに記載したNode-Redを使用するための前提条件です。

LHT65NLPS8v2 Built-in TTN Serverに登録済みで、センサーデータを受信できること。


 0LHT65N_hand.png



1. LPS8v2Built-in Node-Redを表示

LPS8v2のホスト名またはIPアドレスを指定して表示します。

http://hostname:1880 または http://local-IPV4-address :1880

例)http://dragino-240064:1880 または http://192.168.1.221:1880

 

2. node-red-dashboardのインストール

node-red-dashboardをインストールします。※既にインストール済みの場合は不要です。

 

Fig-01

11_Node-RED.png

 

Fig-02

12_Node-RED.png

 

 

3. flows.jsonファイルをダウンロード

下記リンクからflows.jsonファイルをダウンロードします。


https://www.dropbox.com/s/ysubvczivctwuut/flows.json?dl=0

TIPS!:新規デバイスを使われる場合、下記デバイスエミュレータが便利です。 Payload Decorderに必要なJSONファイルをオンラインで生成してくれます。


 

4. flows.json ファイルImport

メニューから[Import]を選択します。

Fig-03

13_Node-RED.png


 

flows.jsonを指定して、Importします。

Fig-04

14_Node-RED.png

 

 

 

フローが表示されます。

 

Fig-05

15_Node-RED.png

 

 

 

5. Node-Red Built-In TTN に接続

5.1. Topic設定

画面上の[LHT65N mqtt in]をダブルクリックします。

 

Fig-06

16_Node-RED.png

 

TopicTTNのアプリケーションIDとエンドデバイスIDを以下のフォーマット通りに登録します。

v3/Application ID/devices/End device ID/up

 

5.2. MQTT情報登録

画面上のServer項目の右端の編集ボタンを押します。

Server設定

Fig-07

17_Node-RED.png

 

 

Username/Password設定

 

Fig-08


18_Node-RED.png

 

 

Server設定、Username/Password設定の設定値は、TTNアプリケーション画面のMQTT情報のMQTT server hostConnection credentialsの設定値を登録します。

 

Fig-09

19_Node-RED.png


 

5.3. Deploy

設定終了後、Deployをします。

 

Fig-10

20_Node-RED.png

 

 

6. dashboadの表示

dashboadを表示します。

 

Fig-11

21_Node-RED.png

 

ウェブブラウザにセンサーのデータが表示されます。

 

Fig-12

22_Node-RED.png

0LPS8v2-Node-RED_02.png 



LoRa WatchとLHT65Nとをビルドインサーバー LoRaWANゲートウェイ LPS8 v2で見えるかしている様子。ブラウザーは、LPS8 v2のフォールバック IPを使い、LPS8 v2とノートブック PCが、ダイレクトにEthernetケーブル接続。 LPS8 v2の固有のフォールバックIPをたたいでノートブック PCから閲覧。


0LPS8v2-Node-RED_01.png

0LPS8v2-Node-RED_02.png


0LPS8v2-Node-RED_network.png












以上






 



◆技適取得済TTN対応ゲートウェイ&センサデバイスを好評販売中!

https://sales.dragino.jp/



*ご興味ある方は、下記入力欄にEmailアドレスをご入力後、左下のSubscribeボタンをクリックして下さい。

関連記事
スポンサーサイト