fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP >  BLEビーコン >  ABI Research, 20以上の業種でBLEビーコンを採用、2016年は本格普及!?

ABI Research, 20以上の業種でBLEビーコンを採用、2016年は本格普及!?

米国ハイテク市場調査大手、ABI Researchのレポートをとりあげたイギリスのマーケティングオンラインニュースの記事です。

http://www.marketwatch.com/story/how-big-will-bluetooth-low-energy-beacons-be-in-2016-2015-12-14-132032118


今年最後の四半期で様々な小売業大手業者がBLEビーコンを採用をし始めて、来年2016年にはBLEビーコン市場は本格普及期にはいるとしています。 さらに Groupon, Facebook , Googleが、BLEビーコンを利用したサービスを中小市場に展開すべく、さまざまな試作を行うとしています。 いよいよ来年2016年は普及期にはいると予測しています。

今年はビーコン市場にとって大きなムーブメントがありました。Apple iBeaconに対抗してGoogleのEddystoneビーコンのリリースです。 Googleが、既に市場に浸透しつつあるApple iBeaconの関連ベンチャーやデバイスメーカーにEddysoneビーコンの載せ替えを狙い、アプローチもしています。

個人的には、どちらか一方のビーコン仕様でなく、1つのビーコン端末で2つの仕様をカバーしてほしいものです。iBeaconとEddystoneを同時に機能させるというのは、ソフト開発業者やSIerなどに望まれていると感じております。

最後に小売市場としても中国大陸は人口分母が違うのと富裕層の数が圧倒的に多いので中国小売宝石店Chow Tai Fook(CTF)でBLEビーコンを一足早く採用して、お客様がお店に入店した際、ビーコン経由プッシュクーポンを利用して売上を伸ばし、o2oのマーケティング効果をだしています。


http://www.chowtaifook.com/en/



SENSORO-2

中国製のBLEビーコンベンチャー・SENSORO

http://www.sensoro.com/en/yunzi


なんとSENSORO社は、今年既に110,000ビーコン端末の出荷実績があります!

http://post.sensoro.com/sensoro-announces-110k-beacon-network/



年末にかけてさまざまな国内のお客様から引き合いがあり、ビーコンプロジェクトを当社でも推進しております。当社のみならず、ビーコンに関連したソフト業者やSIerは同じ状況かとおもいます。 いよいよ来年がビーコン普及の本番かな!?

今週と来週でほぼ今年の仕事は終わりです。

来年は楽しみな歳になりそうです!
では、皆様、良いお年をお迎えください。



関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する