fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP >  LoRaWANゲートウェイ >  学校内無差別殺人対策に「LoRa」ネットワークを活用!

学校内無差別殺人対策に「LoRa」ネットワークを活用!


今週、たまたまWall Street Journalネット版をみたら、米国の学校向け無差別殺人事件に対処するための防犯システムの中で「LoRa」が緊急通知として取り上げられていましたのでご紹介します。

日本では、厳しく拳銃所持を罰則化している状況なので、このようなニーズは少ないとおもいます。例えば、直下型地震、津波、地滑り、洪水による橋崩落など、災害リスクは日本でも同じように起こりえます。 このような緊急時に、大手キャリアの携帯ネットワークだけに頼るのではなく、自前の二次防災バックアップネットワークとして「LoRa」無線通信ネットワーク化することは意味があります。さらに「LoRa」は省電力低コストでネットワークシステムを構築できるのです。

Using Technology to Protect From Mass Shooting


*原文はこちらから....

http://www.wsj.com/articles/using-technology-to-protect-from-mass-shootings-1473012905




緊急防災システムの仕組みはとても簡単です。

◆教室の入り口のドアとペンダント式の無線スイッチで開閉操作できます。(おそらく、Bluetooth通信でドアとペンダントがペアリングしてあるはずです)


◆教室内では、先生がペンダントをぶらさげて生徒におしえます。


◆緊急ネットワークに「LoRa」ゲートウェイで教室内で緊急ランプ(パトライト)を先生がいつも見えるところに設置きます。万が一、緊急ランプがついたら、先生は即座にペンダントのボタンを押して、教室の入り口ドアをロックして侵入を防ぎます。




今回は米国ならではの「LoRa」無線通信ネットワーク事例ですが、このようなユースケースを参考にすれば、日本でもあらゆる緊急災害時に「LoRa」無線ネットワークを活用することができます。

あらたに「ビーコンをつかうIoTアプリケーション」と題して説明資料を下記に公開しました。





◆Dragino LoRa IoTキットのプレゼン動画



◆詳細はこちらから.
↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/iotgateway.html

■IoTゲートウェイカタログをダウンロード
  ↓↓↓↓↓↓
http://www.ibeacondo.com/download/IoTGateway_catalog.pdf



■Dragino社LoRaWAN対応IoTゲートウェイ
・SEMTECH社LoRa通信チップ搭載したIoTゲートウェイ LG01-JP




■LoRaWAN対応センサーノード LoRa mini 920-JP表



■LoRaWAN対応センサーノードLoRa mini 920-JP裏



■LoRaWAN対応センサーノードLoRa mini 920-JPをArduino IDE互換開発PCBに装着している様子




■「LoRa」導入ガイド―「IoT」「LoRa」の仕組みから、「IoTアプリケーション」の実例までのLoRa入門書


A5判  160ページ 定価 2,484円(本体2,300円)
ISBN978-4-7775-1972-9 C3004 2300円
2016年 9月28日 工学社より全国書店にて発売!
◆工学社のサイト
↓↓↓↓↓↓↓

https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1972-9






関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する