2016-09-15 (Thu)
いよいよ明日、東京電気通信大学で開催されます「Open Cloud Innovation Festa」にて当社尾鷲が下記セミナーで登壇いたします。
■下記サイトにて事前登録が必要となります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「Open Cloud Innovation Festa 2016」は、IBMクラウド「SoftLayer」と「Bluemix」のユーザーコミュニティが主催する技術カンファレンスです。オープンイノベーションを支える国内外の最新事例、普段聞けないネタ、技術的なネタと色々と面白い企画が盛りだくさんです。インフラエンジニアも、開発エンジニアも、営業の方も、そうでない方も、クラウドに興味のある方の参加をお待ちしております。
主催
Open Cloud Innovation Festa 2016 実行委員会
協賛
日本アイ・ビー・エム株式会社
協力
国立大学法人 電気通信大学
日本SoftLayerユーザー会
日本Bluemixユーザー会
一般社団法人クラウド利用促進機構
場所
国立大学法人電気通信大学
東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
京王線 調布駅下車 中央口改札 中央口より徒歩5分
参加費
無料
当日について
・受付票を必ず印刷いただき、当日受付でお渡しください。
・先着200名様にバリスタコーヒー交換券をプレゼントいたします!
・休憩時間には、特製クッキーをご提供いたします!
プログラム
プログラム内容は予告なく変更する可能性がありますのでご了承ください。
受付
12:00より
セッション
各セッション時間:45分、休憩時間:15分(各セッションの間)
■IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について
~サブGHz無線ネットワーク「LoRa」~
シーア―ルアイジャパン株式会社
技術取締役 尾鷲 彰一
B棟2F 201 午後2時より
◆当日セミナーの動画がアップされました!

◆Dragino LoRa IoTキットのプレゼン動画
◆詳細はこちらから.
↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/iotgateway.html
■IoTゲートウェイカタログをダウンロード
↓↓↓↓↓↓
http://www.ibeacondo.com/download/IoTGateway_catalog.pdf
■Dragino社LoRaWAN対応IoTゲートウェイ
・SEMTECH社LoRa通信チップ搭載したIoTゲートウェイ LG01-JP

■LoRaWAN対応センサーノード LoRa mini 920-JP表

■LoRaWAN対応センサーノードLoRa mini 920-JP裏

■LoRaWAN対応センサーノードLoRa mini 920-JPをArduino IDE互換開発PCBに装着している様子

■「LoRa」導入ガイド―「IoT」「LoRa」の仕組みから、「IoTアプリケーション」の実例までのLoRa入門書

A5判 160ページ 定価 2,484円(本体2,300円)
ISBN978-4-7775-1972-9 C3004 2300円
2016年 9月28日 工学社より全国書店にて発売!
◆工学社のサイト
↓↓↓↓↓↓↓

■下記サイトにて事前登録が必要となります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://open-cloud-innovation-festa.com/

「Open Cloud Innovation Festa 2016」は、IBMクラウド「SoftLayer」と「Bluemix」のユーザーコミュニティが主催する技術カンファレンスです。オープンイノベーションを支える国内外の最新事例、普段聞けないネタ、技術的なネタと色々と面白い企画が盛りだくさんです。インフラエンジニアも、開発エンジニアも、営業の方も、そうでない方も、クラウドに興味のある方の参加をお待ちしております。
主催
Open Cloud Innovation Festa 2016 実行委員会
協賛
日本アイ・ビー・エム株式会社
協力
国立大学法人 電気通信大学
日本SoftLayerユーザー会
日本Bluemixユーザー会
一般社団法人クラウド利用促進機構
場所
国立大学法人電気通信大学
東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
京王線 調布駅下車 中央口改札 中央口より徒歩5分
参加費
無料
当日について
・受付票を必ず印刷いただき、当日受付でお渡しください。
・先着200名様にバリスタコーヒー交換券をプレゼントいたします!
・休憩時間には、特製クッキーをご提供いたします!
プログラム
プログラム内容は予告なく変更する可能性がありますのでご了承ください。
受付
12:00より
セッション
各セッション時間:45分、休憩時間:15分(各セッションの間)
■IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について
~サブGHz無線ネットワーク「LoRa」~
シーア―ルアイジャパン株式会社
技術取締役 尾鷲 彰一
B棟2F 201 午後2時より
◆当日セミナーの動画がアップされました!

◆Dragino LoRa IoTキットのプレゼン動画
◆詳細はこちらから.
↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/iotgateway.html
■IoTゲートウェイカタログをダウンロード
↓↓↓↓↓↓
http://www.ibeacondo.com/download/IoTGateway_catalog.pdf
■Dragino社LoRaWAN対応IoTゲートウェイ
・SEMTECH社LoRa通信チップ搭載したIoTゲートウェイ LG01-JP

■LoRaWAN対応センサーノード LoRa mini 920-JP表

■LoRaWAN対応センサーノードLoRa mini 920-JP裏

■LoRaWAN対応センサーノードLoRa mini 920-JPをArduino IDE互換開発PCBに装着している様子

■「LoRa」導入ガイド―「IoT」「LoRa」の仕組みから、「IoTアプリケーション」の実例までのLoRa入門書

A5判 160ページ 定価 2,484円(本体2,300円)
ISBN978-4-7775-1972-9 C3004 2300円
2016年 9月28日 工学社より全国書店にて発売!
◆工学社のサイト
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1972-9

- 関連記事
-
-
DDoS攻撃に対応した LoRaWANゲートウェイの遠隔管理方法 - Remote.IT 1/2 2023/06/30
-
ビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8 v2 を使うIoTアプリケーション構築方法 – 2/2 2023/06/05
-
ビルトインサーバー LoRaWANゲートウェイ LPS8 v2 を使うIoTアプリケーション構築方法 – 1/2 2023/06/05
-
SX1302ベースの新型8チャンネル LoRaWANゲートウェイを2機種リリース 2022/12/06
-
来週、屋外向け8ch LoRaWANゲートウェイ DLOS8-JPが入荷します! 2020/06/19
-
普及型の屋外向け 8チャンネル LoRaWANゲートウェイ DLOS8 2020/03/30
-
Dragino社製「LoRa」シールドとTHE THINGS NETWORK連携 2016/09/29
-
いよいよ明日、Open Cloud Innovation Festaセミナー登壇! 2016/09/15
-
学校内無差別殺人対策に「LoRa」ネットワークを活用! 2016/09/09
-
台風10号で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます 2016/09/01
-
iBeaconとLoRaWANゲートウェイが連携した街全体IoT化プロジェクト - 「IoT Living Lab」 2016/08/04
-
ビーコン端末を使うAsset TrackingとLoRaWANゲートウェイ 2016/05/26
-
IoTゲートウェイとビーコン連携 2016/04/14
-
スポンサーサイト