2016-12-01 (Thu)
一昨日、草の根LoRa無線ネットワークサービスを展開する「The Things Network」の創設者 Wienke Giezeman からメールを受信しましたのでご紹介します。

◆セミナーは無料で、オランダ大使館主催のアントレプレナーセミナーのようです。 セミナーに出席される場合、下記サイトより事前登録が必要となります。

◆「The Things Network」サイト
◆「The Things Network」の紹介動画
◆「The Things Network」のシステムアーキテクチャー
Johan Stokkingが「The Things Network」のシステムコンセプトを説明
◆「The Things Network」LoRa無線伝送方法について
無線通信技術者Thomas Telkampが無線インフラ設計をしています。 LoRa無線ネットワークをつかうインフラ構築方法論を細かく説明しています。
●こちらから...
↓↓↓↓↓↓
◆詳細はこちらから.
↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/iotgateway.html

◆Dragino LoRa IoTキットのプレゼン動画
◆詳細はこちらから.
↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/iotgateway.html
■IoTゲートウェイカタログをダウンロード
↓↓↓↓↓↓
http://www.ibeacondo.com/download/IoTGateway_catalog.pdf
■Dragino社LoRaWAN対応IoTゲートウェイ
・SEMTECH社LoRa通信チップ搭載したIoTゲートウェイ LG01-JP

■LoRaWAN対応センサーノード LoRa mini 920-JP表

■LoRaWAN対応センサーノードLoRa mini 920-JP裏

■LoRaWAN対応センサーノードLoRa mini 920-JPをArduino IDE互換開発PCBに装着している様子

■LoRa mini用着脱可能なテストユーティティ
Arduino IDEで開発したさまざまなセンサー制御プログラムをLoRa mini本体にロードするためのテストユーティリティ

■「LoRa」導入ガイド―「IoT」「LoRa」の仕組みから、「IoTアプリケーション」の実例までのLoRa入門書

A5判 160ページ 定価 2,484円(本体2,300円)
ISBN978-4-7775-1972-9 C3004 2300円
2016年 9月28日 工学社より全国書店にて発売!
◆工学社のサイト
↓↓↓↓↓↓↓


◆セミナーは無料で、オランダ大使館主催のアントレプレナーセミナーのようです。 セミナーに出席される場合、下記サイトより事前登録が必要となります。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScocbBwly5lGNefXASefkn-k0AydRctmTK5hcHTjUrmxSKucQ/viewform

◆「The Things Network」サイト
https://www.thethingsnetwork.org/
◆「The Things Network」の紹介動画
◆「The Things Network」のシステムアーキテクチャー
Johan Stokkingが「The Things Network」のシステムコンセプトを説明
◆「The Things Network」LoRa無線伝送方法について
無線通信技術者Thomas Telkampが無線インフラ設計をしています。 LoRa無線ネットワークをつかうインフラ構築方法論を細かく説明しています。
●こちらから...
↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=T3dGLqZrjIQ&t=32s
◆詳細はこちらから.
↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/iotgateway.html

◆Dragino LoRa IoTキットのプレゼン動画
◆詳細はこちらから.
↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/iotgateway.html
■IoTゲートウェイカタログをダウンロード
↓↓↓↓↓↓
http://www.ibeacondo.com/download/IoTGateway_catalog.pdf
■Dragino社LoRaWAN対応IoTゲートウェイ
・SEMTECH社LoRa通信チップ搭載したIoTゲートウェイ LG01-JP

■LoRaWAN対応センサーノード LoRa mini 920-JP表

■LoRaWAN対応センサーノードLoRa mini 920-JP裏

■LoRaWAN対応センサーノードLoRa mini 920-JPをArduino IDE互換開発PCBに装着している様子

■LoRa mini用着脱可能なテストユーティティ
Arduino IDEで開発したさまざまなセンサー制御プログラムをLoRa mini本体にロードするためのテストユーティリティ

■「LoRa」導入ガイド―「IoT」「LoRa」の仕組みから、「IoTアプリケーション」の実例までのLoRa入門書

A5判 160ページ 定価 2,484円(本体2,300円)
ISBN978-4-7775-1972-9 C3004 2300円
2016年 9月28日 工学社より全国書店にて発売!
◆工学社のサイト
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1972-9

- 関連記事
-
-
米IEEE投稿記事:IoTネットワーク企業は鶏が先か卵が先か問題を解決 2020/11/13
-
The Things Networkコミュニティがようやく10カ所になりました! 2018/06/22
-
The Things Networkのパートナー企業が70社、ユーザー数4万人を越えました! 2018/05/24
-
LEANキャンパスとThe Things Networkコミュニティの意義 2018/01/25
-
本の題名が決まりました! The Things Network ~ 「LoRaWAN」をみんなでシェアして使う 2018/01/19
-
オランダ「The Things Network」創設者 Wienke Giezeman 来日 2016/12/01
-
スポンサーサイト