fc2ブログ

通信費無料のパブリックLoRaWAN 〜 The Things Network

オランダ発、世界最大のパブリックLoRaWANサービス The Things Networkのアンバサダーをやらせていただいてます!

TOP >  The Things Network Japan >  昨晩、オランダ大使館が主催する「Entrepreneur’s Night」に参加

昨晩、オランダ大使館が主催する「Entrepreneur’s Night」に参加

グローバルに展開しIoTコミュニティーを構築している「THE THINGS NETWORK」のFOUNDER CEO Wienke Giezemanさんから来日するというメールがきましたので赤坂の森ビルで開催されたセミナーに参加しました。 オランダ大使館が主催する「Entrepreneur’s Night」というセミナーでオランダの三名の起業家が、30分程のプレゼンを行った後に英語で質疑応答がおこなわれました。

日本では米国のIT情報であふれていますが、たまには欧州のIT事情を知るのはとても新鮮です!



By Jim Stolze, TED.com Ambassador, co-founder SingularityU The Netherlands

http://www.aigency.co

上記サイトの手法はともておもしろいです。Web経由でDeep Learingエンジンと連携して質疑応答します。今後こういう手法がウェブやスマホアプリで普及するかもしれません?



By Oscar Kneppers, Founder and CEO Rockstart Amsterdam

https://www.rockstart.com/

スタートアップ企業に投資した後、チームを構成する。そのチームメンバーは

Hacker(技術系人材)
Hipler(デザイン系人材)
Hustler(営業系人材)

で構成するというのが印象的でした。審査後、企業に投資して1000日までに結果をだすというのが1つの目安なのでしょう?



By Wienke Giezeman, Founder and CEO THE THINGS NETWORK

https://www.thethingsnetwork.org/

メールで何度か連絡していたので、セミナー前に談笑しました。  実は半年前にWienkeさんが韓国に訪問した際のプレゼンをYouTubeで見ました。 アップセルするタイミングがあるだろうと予想はしていました。 彼は、オランダの通信キャリア KPNの出身とのことです。








◆Dragino LoRa IoTキットのプレゼン動画



◆詳細はこちらから.
↓↓↓↓↓↓
http://www.crijapan.jp/index.php/ja/iotgateway.html

■IoTゲートウェイカタログをダウンロード
  ↓↓↓↓↓↓
http://www.ibeacondo.com/download/IoTGateway_catalog.pdf



■Dragino社LoRaWAN対応IoTゲートウェイ
・SEMTECH社LoRa通信チップ搭載したIoTゲートウェイ LG01-JP




■LoRaWAN対応センサーノード LoRa mini 920-JP表



■LoRaWAN対応センサーノードLoRa mini 920-JP裏



■LoRaWAN対応センサーノードLoRa mini 920-JPをArduino IDE互換開発PCBに装着している様子




■LoRa mini用着脱可能なテストユーティティ
Arduino IDEで開発したさまざまなセンサー制御プログラムをLoRa mini本体にロードするためのテストユーティリティ




■「LoRa」導入ガイド―「IoT」「LoRa」の仕組みから、「IoTアプリケーション」の実例までのLoRa入門書


A5判  160ページ 定価 2,484円(本体2,300円)
ISBN978-4-7775-1972-9 C3004 2300円
2016年 9月28日 工学社より全国書店にて発売!
◆工学社のサイト
↓↓↓↓↓↓↓

https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1972-9






関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する